« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

FアクエリオンEVOL

メーカー:SANKYO

【広告】


セグ表・判定表
Acuerion

スペック 319バージョンS
タイプ:ミドル確変機
大当たり確率:1/319.7→1/32.0
賞球数:3&2&7&10&15
┣ヘソ:3個
┣電チュー:2個
┣その他:10個
┗大入賞口:15個
ラウンド数:2or16R/7C
確変:60%
時短:100回
ヘソ 特図1
┣16R確変:40%
┣2R突確(出玉無):20%
┗16R通常(時短100回転):40%
電チュー 特図2
┣16R確変:53%
┣2R突確(出玉無):7%
┗16R通常(時短100回転):40%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.05回
┣実質出玉有継続確率:67.2%
┃(ヘソ64.5%、電チュー68.6%)
┣削り無平均獲得差玉:4,786玉
┗電サポ率:25.6%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):16.7回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:18.0回転/千円
┃(削り5.6%、確変ベース85)
┗1R当たりのトータル確率:1/5.8

スペック 245バージョンR
タイプ:ミドル確変機
大当たり確率:1/245.5→1/32.0
賞球数:4&2&7&10&12
┣ヘソ:4個
┣電チュー:2個
┣その他:10個
┗大入賞口:12個
ラウンド数:2or16R/7C
確変:51%
時短:100回
ヘソ 特図1
┣16R確変:27%
┣2R突確(出玉無):24%
┗16R通常(時短100回転):49%
電チュー 特図2
┣16R確変:49%
┣2R突確(出玉無):2%
┗16R通常(時短100回転):49%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:2.79回
┣実質出玉有継続確率:64.1%
┃(ヘソ59.4%、電チュー66.8%)
┣削り無平均獲得差玉:3,435玉
┗電サポ率:28.6%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):17.9回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:19.2回転/千円
┗1R当たりのトータル確率:1/5.0

スペック Y
タイプ:甘デジ確変機
大当たり確率:1/99.9→1/20.0
賞球数:5&1&3&10/7C
├ヘソ:5個
├電チュー:1個
├その他:3個
└大入賞口:10個
確変:60%(ST30回転)
電サポ:30回転
ヘソ・電チュー共通振分け
├16R確変(電サポ30回転):7%
├6R確変(電サポ30回転):43%
├突然確変(電サポ次回):10%
└6R通常(時短30回転):40%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.04回
├実質出玉有継続確率:67.1%
│(ヘソ67.1%、電チュー67.1%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,299玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:19.2回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間補正ボーダー
│・等価交換:20.8回転/貸250玉
│・3.57円交換:21.9回転/貸250玉
│・3.00円交換:23.8回転/貸250玉
│・2.50円交換:26.2回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/4.8

スペック 39ver
タイプ:ちょいパチST
大当たり確率:1/39.9→1/39.9
賞球数:5&1&3&10&8/7C
├ヘソ:5個
├電チュー:1個
├その他:3個
└大入賞口:8個
確変:100%(ST30回転)
電サポ:30回転
ヘソ・電チュー共通振分け
├16R確変(電サポ30回転):3%
├6R確変(電サポ30回転):30%
└4R確変(電サポ30回転):67%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.14回
├実質出玉有継続確率:53.3%
│(ヘソ53.3%、電チュー53.3%)
└無駄玉無平均獲得差玉:520玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:19.2回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間補正ボーダー
│・等価交換:21.1回転/貸250玉
│・3.57円交換:22.2回転/貸250玉
│・3.00円交換:24.1回転/貸250玉
│・2.50円交換:26.4回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/3.8

判別情報
通常であってもラウンド中、ラウンド終了後に確変に昇格するチャンスがある。
チャンスタイムになれば通常確定。

3大激アツ
(いずれも信頼度は40%以上)
・EVOL合体
・不動ZEN
・次回予告

確定演出
全く同じかはわかりませんが、以前の機種での演出(一部)です。
確確演出
・虹枠クリステラフラッシュ
・じゃんけんチャンス勝利or負け
・創聖即当たり
・プレミアムSU
・創聖合体
・アポロニアス&セリアン
・ケルビム・リュンヌ
・ケルビム・マーズ
・ドラム君
・長時間合体
・ベクターソル単機発進後振動なしの役物合体
・夢夢ちゃん飛行
・全回転リーチ
・発展法則矛盾
レバ確演出
・擬似連中の確図柄でのチャンス目
当確演出
・じゃんけんチャンスあいこ
・擬似連中にモード変更
・背景移行法則崩れ
・「大合体」/「激熱」/「夢」
・桜柄で二人目・・・でテンパイ
・会話予告
・グラーヴェ・ケルビム
・クンバ&ニクンバ
・いきなり祈願拳
・マナマナ群
・気持ちいい予告:リーナ
・ロングリーチ:アポロニアス背景
・ベクターリーチ:ビーム多量発射
・ストーリーリーチ:不動説明

スーパー海物語INジャパン

メーカー:三洋

【広告】


 

セグ表・判定表
UmijapanUmijapana


スペック 319バージョン
タイプ
・ミドル
・確変ループ
大当たり確率:1/319.6→1/31.9
賞球数:3&2&8&13
┣ヘソ:3個
┣電チュー:2個
┣その他:8個
┗大入賞口:13個
ラウンド数:2or16R/8C
確変:60%
時短:100回
へそ・電チュー共通
┣16R確変:48% 1,664個
┣2R確変(出玉無、突確):12%
┗16R通常:40% 1,664個
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.01回
┣実質出玉有継続確率:66.8%
┃(ヘソ66.8%、電チュー66.8%)
┣削り無平均獲得差玉:4,623玉
┗電サポ率:25.4%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):17.3回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:18.8回転/千円
┃(削り6.3%、確変ベース85)
┗1R当たりのトータル確率:1/5.8

スペック 239バージョン
タイプ
・ミドル
・確変ループ
大当たり確率:1/239.1→1/30.0
賞球数:3&2&8&12
┣ヘソ:3個
┣電チュー:2個
┣その他:8個
┗大入賞口:12個
ラウンド数:2or10or16R/8C
確変:60%
時短:通常時50回、電サポ時100回
へそ・電チュー共通
┣16R確変:38% 1,536個
┣10R確変:10% 960個
┣2R確変(出玉無、突確):12%
┗10R通常:40% 1,536個
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.14回
┣実質出玉有継続確率:68.2%
┃(ヘソ64.0%、電チュー70.1%)
┣削り無平均獲得差玉:3,479玉
┗電サポ率:30.9%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):17.2回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:18.4回転/千円
┃(削り4.5%、確変ベース85)
┗1R当たりのトータル確率:1/5.3

スペック SC
タイプ
・甘デジ
・ST機
大当たり確率:1/99.9→1/9.9
賞球数:3&2&6&10/7C
├ヘソ:3個
├電チュー:2個
├その他:6個
└大入賞口:10個
確変:100%(ST6回転)
電サポ:25or50or100回転(ST含む)
特図1、特図2共通 振分け
├16R確変(電サポ100回転):5%
├7R確変(電サポ50回転):60%
└7R確変(電サポ25回転):35%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.73回
├実質出玉有継続確率:63.4%
│(ヘソ63.4%、電チュー63.4%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,281玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:19.5回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間時のボーダー
│・等価交換:21.8回転/貸250玉
│・3.57円交換:22.9回転/貸250玉
│・3.00円交換:25.0回転/貸250玉
│・2.50円交換:27.5回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/4.9

判別情報

隠れ確変
確変であっても、時短に突入し、ラウンド終了後に昇格する場合あります。

ご当地魚群
・北海道はまりも魚群
・東北はなまはげ魚群
・関東は歌舞伎魚群
・中部はしゃちほこ魚群
・近畿はたこ焼き魚群
・中国は桃太郎魚群
・四国は阿波踊り魚群
・九州は明太子魚群

トキオプレミアム

メーカー:アムテックス

【広告】


スペック V
タイプ:羽根物
羽根開放秒数
1回開放:0.364秒×1回
2回開放:0.556秒×2回
賞球数:4&10
ラウンド数:2or6or15R/9C
振分け
15R:35.5% 1,150玉
6R:35.5% 462玉
2R:29.0% 156玉
役物確率:約1/13.5
特図変動時間:0.5秒~2.2秒

シーソー役物
羽根から入賞の玉はシーソーで振り分けられる
左:ミニタワールート(ノーマルルート)
右:女神ルート(スペシャルルート)

リフト選択役物
V入賞後はリフト選択役物へ
左リフトR振り分け(16R:7R:3R=1:1:1)
・中段ステージ:3入賞で3R、UPで上段ステージへ(約67%)
・上段ステージ:16Ror7R
右リフト:直行で上段ステージへ

パチンコ機市場規模6期連続のマイナス成長

2014年度の遊技機関連機器の市場規模は前年度比94.0%の1兆2,232億円

矢野経済研究所は8月18日、2014年度のパチンコ関連機器市場に関する調査結果レポート「2015年版 パチンコ関連メーカーの動向とマーケットシェア」を発刊。

市場全体の売上規模は前年比94.0%(-774億円)の1兆2,232億円と、6期連続のマイナス成長。

パチンコ機市場は引き続きマイナス成長。売上金額ベースで6,437億円、前年度比98.8%。

過去の売上は下記の通りです。

パチンコ機販売額
2010年:2,900千台(販売額:8,869億円)
2011年:2,603千台(販売額:8,267億円)
2012年:2,494千台(販売額:7,729億円)
2013年:2,220千台(販売額:6,517億円)
2014年:2,045千台(販売額:6,439億円)
パチンコ関連機器総販売額
2010年:1兆3,631億円
2011年:1兆3,640億円
2012年:1兆3,722億円
2013年:1兆2,582億円
2014年:1兆2,232億円

与党10月にもギャンブル依存症対策の検討を開始

与党は、10月にもギャンブル依存症対策の検討を始める。

自民、維新、次世代の3党は、今国会にカジノなど統合型リゾート(IR)を推進する法案(カジノ解禁法案)を提出したが、継続審議となるのは確実だ。

「依存症患者が増える」といった不安が払拭されていないことも影響した。

法案には「(ギャンブル依存症など)有害な影響の排除」のため、政府に「必要な措置」を求めたが、具体策は明記していない。

このためIRを推進してきた超党派の「国際観光産業振興議員連盟」(会長・細田博之自民党幹事長代行)は、与党で対策もまとめ、法案に盛り込む修正を行うことも検討している。

ギャンブル依存症対策で法案検討=維新

カジノ設置の可否にかかわらず、依存症は既に存在するとして、新法の対象はパチンコなども含める。
また、識別カード形式の入場制限の導入や、専門家による依存症患者支援の制度化を盛り込む。

ギャンブル依存症対策巡る議論が活発化

国内のカジノ解禁に向けた法案が国会に提出されるなか、賛成・反対双方の立場の国会議員が、解禁の是非にかかわらずギャンブル依存症の対策を充実させる必要があるとして、共同で勉強会を発足させるなど、依存症対策を巡る議論が活発化しています。

カジノ解禁の是非にかかわらず、ギャンブル依存症の対策を充実させる必要があるとして、法案に賛成・反対双方の立場の超党派の国会議員がともに参加して、先週、勉強会を発足させました。

勉強会は、依存症の患者について、パチンコ店や競馬場などへの入場制限の在り方や、社会復帰に向けた支援策、それに、予防のための教育の内容などを議論し、来月下旬までに意見を取りまとめる方針です。

一方、カジノ解禁に向けた法案をまとめた超党派の議員連盟からも、カジノなどの収益の一部を依存症対策に活用する案や、来年度予算案に依存症の実態を調査するための費用を計上すべきだという意見が出ていて、依存症対策を巡る議論が活発化しています。

カジノ慎重派議員が依存症対策勉強会を発足

今国会に提出されているIR推進法案(カジノ解禁法案)に慎重な与野党の国会議員らが集まり、「ギャンブル依存症対策推進のための勉強会」を7月29日に発足した。時事通信が報じた。

それによると東京・永田町にある参院議員会館で開かれた設立総会には12人が出席。IR推進法案は今年4月、自民、維新、次世代の3党共同で提出されたが、勉強会の発起人には、この3党すべてから議員が名前を連ねていると報じている。

ヘブンブリッジ

パチンコ関係記事トップ

メーカー:西陣

メーカーページ(遊び方など)

スペック DX2
タイプ:羽根物
役物開放
1回開放:0.4秒×1回(約92%)
2回開放:0.4秒×2回(約8%)
確率
トータル確率:1/27.1
役モノ確率:1/13
賞球数:4(始動口)&10(他入賞)&10(大入賞)
ラウンド数:5or9or16R/9C
平均TY:573個
振分け
5R(実質4R):25.0% 360個/標準260個
9R(実質8R):50.0% 720個/標準520個
16R(実質15R):25.0% 1,350個/標準990個

スペック DS2
ダイナム専用
タイプ:羽根物
賞球数:5&9
ラウンド数:3or7or16R/9C
出玉:約120個or約340個or約860個

ぱちんこ仮面ライダーフルスロットル

メーカー:京楽

【広告】


 

セグ表・判定表
KamenraiderKamenraider

スペック
タイプ
・マックス
・V-ST
大当たり確率:1/399.6→1/85.4
賞球数:3&2&8&14
ラウンド数:4or9or16R/8C
確変:55%→100%(ST150回転)
電サポ:100回転or150回転
ヘソ 特図1
・9R確変(サポ150回転):55.0%
・9R通常(時短100回転):45.0%
電チュー 特図2
・16R確変(サポ150回転):80.0%
・4R確変(サポ150回転):20.0%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:4.25回
┣実質出玉有継続確率:76.5%
┃(ヘソ55.6%、電チュー82.9%)
┣削り無平均獲得差玉:5,536玉
┗電サポ率:40.9%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):18.0回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:20.0回転/千円
┗1R当たりのトータル確率:1/7.5

スペック RS319ver.
タイプ
・ミドル
・V-ST
大当たり確率:1/319.7→1/92.9
賞球数:3&2&7&8&14/7C
┣ヘソ:3個
┣電チュー:2個
┣その他:7個
┗大入賞口:14個
Vラウンド:1R×7C×14個
確変:55%→100%(ST150回転)
電サポ:100or150回転
ヘソ 特図1
┣10R確変(電サポ150回転):55%
┗10R通常(時短100回転):45%
電チュー 特図2
┣16R確変(電サポ150回転):80%
┗4R確変(電サポ150回転):20%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.85回
┣実質出玉有継続確率:74.0%
┃(ヘソ56.3%、電チュー80.3%)
┣削り無平均獲得差玉:4,440玉
┗電サポ率:44.7%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):18.0回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:20.2回転/千円
┃(削り5.5%、確変ベース85)
┗1R当たりのトータル確率:1/6.6

スペック S4(闇のバトルVer.)
タイプ
・ミドル
・一種二種混合
大当たり確率:1/319.7→1/4.8
賞球数4&1&3&4&6&3&13/9C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他左:4個
├その他右:3個
└大入賞口:13個
V入賞:10C×3個
確変:75.5%→100%
時短:0or7or14or99回
特図1
├実8R(時短4回+保留4個):4.0%
├実6R(時短4回+保留4個):1.0%
├実4R(時短4回+保留4個):0.5%
├実6R(時短1回+保留4個):70.0%
├実8R(時短0回):4.0%
├実6R(時短0回):10.0%
└実4R(時短0回):10.5%
特図2(V当り)
├16R(時短4回+保留4個):50.0%
└4R(時短4回+保留4個):50.0%
分析結果
基本性能
├実質大当たり確率:1/319.7
├実質継続確率:77.4%
│(ヘソ52.9%、電チュー84.6%)
├平均連チャン回数:4.43回(40.2R)
├連チャン差玉:4044個(標準偏差5590個)
└差玉一撃1万個以上の確率:19.67%
性能指標
├削り無等価ボーダー:19.8回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/7.9回転
├電サポ率:4.8%(回転数)、0.3%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.139倍(ベース28.1)
└90%収束:166,294回転(初当り520回)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【貯有:貯玉利用2500玉/日】
【アタッカー削り4.8%、確変ベース90.0)】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├等価4.00円交換:20.8、20.8、20.8
├貯有3.57円交換:21.4、21.1、21.1
├貯無3.57円交換:22.5、22.0、21.9
├貯無3.33円交換:23.7、22.8、22.6
├貯無3.00円交換:25.6、24.1、23.8
└貯無2.50円交換:29.4、26.8、26.2

スペック タックル99ver
タイプ
・甘デジ
・V-ST機
大当たり確率:1/99.9→1/59.6
賞球数:4&2&3&4&6&12/7C
├ヘソ:4個
├電チュー:2個
├その他左:3個
├その他右:6個
└大入賞口:12個
確変:0%→100%(ST60回転)
電サポ:50回転or80回転
ヘソ 特図1
├15R通常(時短50回転):8%
└5R通常(時短50回転):92%
電チュー 特図2
├15R確変(電サポ80回転):25%
└5R確変(電サポ80回転):75%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.33回
├実質出玉有継続確率:57.2%
│(ヘソ39.5%、電チュー70.4%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,217玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:20.5回転/貸250玉
├補正等価ボーダー:22.3回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/6.3
├電サポ率:66.6%(回転数)、11.3%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.131倍

餃子の王将3

メーカー:豊丸
ゲームの仕方
1.上部入賞口に玉を入賞し、役モノによってルートを振分ける。
・通常ルート:炎ステージ&振り子役モノで突破
・特別ルート:回転テーブルでV入賞。
2.抽選開始で、ドット上に33、55、77が停止で大当り。大当りは右打ち高速消化。
3.規定のセット数終了後4回のおかわりタイムがあり、ここで当たりを引くと再度2.へ。

【広告】

 

スペック メガ盛7000
タイプ:一般電役リミットタイプ
大当たり確率:1/35.8→1/9.6
小当たり確率:1/34.7
賞球数:3&1&6&10&15
ラウンド数:2R/4C
リミッター:63回
出玉:約7560個(63回リミット消化時)
おかわりタイム:4回
おかわりタイム引き戻し率:10.7%
振分け
2R確変:100%
確変100%の63回リミッターは実質1-1/63=98.41%の継続確率となります。
分析結果サマリー
出玉有当たり継続回数:70.6回
実質出玉有継続確率:98.6%
削り無獲得出玉総差玉:7,903玉
4円等価ボーダ(削り無):1.13回転/千円
(1.20:削り5%,確変ベース0.90)
電サポ率:23.1%


スペック 王将ブラス6000S
タイプ:一般電役リミットタイプ
大当たり確率:1/43.4→1/12.9
賞球数:4&1&6&15&8&9/4C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他:6個
├大入賞口:15個
├センター下左入賞口:8個
└センター下右入賞口:9個
確変:100%(ST10回)
リミット回数:50回セット
おかわりタイム引き戻し率:8.9%
振分け
└2R確変:100%
確変100%の58回リミッターは実質1-1/50=98%の継続確率となります。
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:58.37回
├実質出玉有継続確率:98.3%
│(ヘソ98.2%、電チュー98.2%)
└無駄玉無平均獲得差玉:6,537玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:1.66回転/250玉
├補正無等価ボーダー:1.73回転/250玉
│(アタッカー削り4.2%、確変ベース90.0)
├1R当たりのトータル確率:1/0.37
├電サポ率:95.1%(回転数)、10.9%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.073倍

スペック 大盛5000
タイプ:一般電役リミットタイプ
大当たり確率:1/26.4→1/7.2
小当たり確率:1/34.7
賞球数:3&1&6&10&15
ラウンド数:2R/3C
リミッター:58回
出玉:約5220個(58回リミット消化時)
おかわりタイム:4回
おかわりタイム引き戻し率:14.3%
振分け
2R:100%
確変100%の58回リミッターは実質1-1/58=98.28%の継続確率となります。
分析結果サマリー
出玉有当たり継続回数:67.9回
実質出玉有継続確率:98.5%
削り無獲得出玉総差玉:5,686玉
4円等価ボーダ(削り無):1.16回転/千円
(1.23:削り5%,確変ベース0.90)
電サポ率:24.1%

スペック 5000SS
タイプ:一般電役リミットタイプ
大当たり確率:1/34.8→1/9.7
小当り:1/99.9
賞球数:7&1&9&6&11&1
ラウンド数:2R/3C
リミッター:57回
出玉:約5220個(58回リミット消化時)
おかわりタイム:4回
おかわりタイム引き戻し率:11.0%
振分け
2R:100%
確変100%の57回リミッターは実質1-1/57=98.246%の継続確率となります。
分析結果
基本性能
├実質大当たり確率:1/34.8
├実質継続確率:98.4%
│(ヘソ98.4%、電チュー98.4%)
├平均連チャン回数:68.45回(平均125.9R)
├連チャン差玉:4035個(標準偏差4040個)
└差玉一撃1万個以上の確率:7.15%
性能指標
├削り無等価ボーダー:2.16回転/250玉
├1R当たりのトータル確率:1/0.26
├電サポ率:95.5%(回転数)、14.2%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.142倍(ベース25.2)
└90%収束:9,496回転(初当り273回)

スペック 凄盛2000
タイプ:一般電役リミットタイプ
大当たり確率:1/13.8→1/7.2
小当たり確率:1/26.8
賞球数:5&1&3&4&6&8&12&15
ラウンド数:2R/3C
確変:100%
リミッター:25回
出玉:約2025個(25回リミット消化時)
おかわりタイム:4回
おかわりタイム引き戻し率:25.9%
振分け
2R:100%
確変100%の25回リミッターは実質1-1/25=96%の継続確率となります。
分析結果サマリー
出玉有当たり継続回数:33.8回
実質出玉有継続確率:97.0%
削り無獲得出玉総差玉:2,837玉
4円等価ボーダ(削り無):1.22回転/千円
(1.29:削り5%,確変ベース0.90)
電サポ率:41.3%

スペック おすすめ600
タイプ:一般電役リミットタイプ
大当たり確率:1/8.3→1/5.9
小当たり確率:1/26.8
賞球数:4&1&5&6&7&12
ラウンド数:2or8or16R/2C
確変:100%
リミッター:10回
出玉:約640個(10回リミット消化時)
おかわりタイム:4回
おかわりタイム引き戻し率:40.1%
振分け
16R:10%
8R:20%
2R:70%
分析結果サマリー
出玉有当たり継続回数:16.7回
実質出玉有継続確率:94.0%
削り無獲得出玉総差玉:1,412玉
4円等価ボーダ(削り無):1.47回転/千円
(1.56:削り5%,確変ベース0.90)
電サポ率:54.3%

クイーンズブレイド2

メーカー:高尾

【広告】

 

スペック D(レイナ)
タイプ:ミドルV-ST
大当たり確率:1/319.6→1/76.2
賞球数:3&1&10&12
ラウンド数:4or6or8or12or16R/10C
確変:50%→100%(ST120回転)
電サポ:100or120回転
ヘソ 特図1
12R確変(電サポ120回転):10%
8R確変(電サポ120回転):30%
6R確変(電サポ120回転):10%
6R通常(電サポ100回転):50%
電チュー 特図2
16R確変(電サポ120回転):70%
4R確変(電サポ120回転):30%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.60回
┣実質出玉有継続確率:72.2%
┃(ヘソ53.2%、電チュー79.5%)
┣削り無平均獲得差玉:4,334玉
┗電サポ率:38.9%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):18.4回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:19.8回転/千円
┃(削り4.5%、確変ベース90)
┗1R当たりのトータル確率:1/8.1

スペック WLB(アルドラ)
タイプ:ライトミドルV-ST
大当たり確率:1/199.7→1/25.9
賞球数:3&1&13&8/10C
┣ヘソ:3個
┣電チュー:1個
┣その他:10個
┗大入賞口:8個
確変:50%→100%(ST34回転)
電サポ:30or100回転
ヘソ 特図1
┣8R確変(電サポ30回転):10%
┣4R確変(電サポ30回転):40%
┗5R通常(時短100回転):50%
電チュー 特図2
┣16R確変(電サポ100回転):50%
┗4R確変(電サポ100回転):50%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:4.01回
┣実質出玉有継続確率:75.1%
┃(ヘソ56.6%、電チュー81.2%)
┣削り無平均獲得差玉:2,449玉
┗電サポ率:39.6%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):20.4回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:20.9回転/千円
┃(削り1.0%、確変ベース90)
┗1R当たりのトータル確率:1/5.7

スペック WAC(ナナエル)
タイプ:甘デジV-ST機
大当たり確率:1/99.8→1/39.7
賞球数:3&1&6&10&6/10C
├ヘソ:3個
├電チュー:1個
├その他左:6個
├その他右:10個
└大入賞口:6個
確変:50%→100%(ST34回)
電サポ:30回転or90回転
ヘソ 特図1
├実8R確変(サポ30回):10%
├実4R確変(サポ30回):40%
└実5R通常(時短30回):50%
電チュー 特図2
├16R確変(サポ90回):50%
└4R確変(サポ90回):50%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.73回
├実質出玉有継続確率:63.3%
│(ヘソ42.0%、電チュー75.6%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,102玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:22.8回転/貸250玉
├補正等価ボーダー:25.3回転/貸250玉
│(アタッカー削り10.1%、確変ベース90.0)
├1R当たりのトータル確率:1/4.6
├電サポ率:45.6%(回転数)、5.8%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.083倍

判別情報
QUEEN'S BONUSで、ラウンド中にリベンジチャンスが発生し、
成功ならぶいチャレとなり、Vアタッカーに入賞させてSTのスーパークイーンズタイムに突入。
失敗したら時短のチャンスタイムへ。

SUPER QUEEN'S BONUSやSUPER QUEEN'S BONUS HYPERは必ずぶいチャレが発生。

4大激アツ
・燦ランプ
・聖なるポーズ
・美闘士最終決戦
・群予告

ヱヴァンゲリヲン10

メーカー:ビスティ

【広告】


 

ヱヴァンゲリヲン10セグ情報

セグ表・判定表
Eva10

スペック
タイプ:マックス確変機
大当たり確率:1/394.8→1/39.5
小当たり確率:1/394.8
賞球数:3&1&10&14
ラウンド数:2or4or8or16R/9C
確変:83%
時短:20or40or60回
ヘソ 特図1
16R(実4R)確変:48%
4R確変:25%
4R確変(出玉無、初回潜伏):10%
4R通常(時短60回):2%
4R通常(時短40回):10%
4R通常(時短20回):5%
電チュー 特図2
16R確変:50%
8R確変:8%
4R確変:14%
2R確変(出玉無):11%
2R通常(出玉無、時短60回):2%
2R通常(出玉無、時短40回):10%
2R通常(出玉無、時短20回):5%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:4.84回
┣実質出玉有継続確率:79.3%
┃(ヘソ72.7%、電チュー81.1%)
┣削り無平均獲得差玉:6,309玉
┗電サポ率:38.6%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):15.8回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:17.3回転/千円
┃(削り6.5%、確変ベース90)
┗1R当たりのトータル確率:1/7.3

スペック Y(PREMIUM MODEL)
タイプ:ライト確変機
大当たり確率:1/128.0→1/29.8
賞球数:3&1&10&3&15/10C
┣ヘソ:3個
┣電チュー:1個
┣その他:10個
┗大入賞口:15個
確変:65%
時短:10or100回転
ヘソ 特図1
┣実3R確変:65%
┣実3R通常(時短100回転):5%
┗実3R通常(時短10回転):30%
電チュー 特図2
┣16R確変:12%
┣7R確変:11%
┣3R確変:41%
┣出玉無確変:1%
┣出玉無通常(時短100回転):5%
┗出玉無通常(時短10回転):30%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:2.49回
┣実質出玉有継続確率:59.9%
┃(ヘソ47.6%、電チュー68.1%)
┣削り無平均獲得差玉:1,699玉
┗電サポ率:43.7%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):18.8回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:20.4回転/千円
┃(削り4.8%、確変ベース90)
┗1R当たりのトータル確率:1/10.5

スペック R
タイプ:ライトミドル確変機
大当たり確率:1/198.6→1/55.5
賞球数:5&1&3&12/8C
├ヘソ:5個
├電チュー:1個
├その他:3個
└大入賞口:12個
確変:65%
時短:無
ヘソ 特図1
├16R確変:20%
├4R確変:45%
└4R通常(時短無):35%
電チュー(高確時) 特図2
├16R確変:65%
└4R通常(時短無):35%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.86回
├実質出玉有継続確率:65.0%
│(ヘソ65.0%、電チュー65.0%)
└無駄玉無平均獲得差玉:2,492玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:19.9回転/250玉
├貯玉使用不可・6時間補正ボーダー
│・等価交換:22.1回転/250玉
│・3.57円交換:23.3回転/250玉
│・3.00円交換:25.6回転/250玉
│・2.50円交換:28.4回転/250玉
└1R当たりのトータル確率:1/7.0

スペック Z39
タイプ:ちょいパチ
大当たり確率:1/39→1/39
賞球数:5&4&3&9/10C
├ヘソ:5個
├電チュー:4個
├その他:3個
└大入賞口:9個
確変:0%
ヘソ 特図1
├12R通常(時短無):14%
└4R通常(時短無):86%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:1.00回
├実質出玉有継続確率:0.0%
└無駄玉無平均獲得差玉:410玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:23.8回転/250玉
├補正等価ボーダー:25.1回転/貸250玉
│(アタッカー削り5.0%、確変ベース100.0)
├1R当たりのトータル確率:1/7.6
├電サポ率:0.0%(回転数)、0.0%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.247倍

判別情報

朝一ランプ
不明。おそらく、左側ラウンドランプの一番下の左側のランプ。

警戒態勢モード
出玉無確変(潜伏)か小当たり。
おそらく、4Rランプ点灯で確変。
潜伏は初回のみ。
モードレベルがMAXになれば確変確定。
モード終了後非常事態モードへ移行すれば確変確定。

ヘソ出玉無潜伏分析
・トータルモード移行確率:1/197.4
・潜伏/(潜伏+小当たり): 9.1%

発射準備モード
バトルモード敗北または機動チャレンジ失敗後のモードで、確変か通常(時短60/40/20回)。
確変時は電サポ次回まで。

確変期待度(機動チャレンジ失敗)
・突入時:25/42=59.5%
・20回転突破:25/37=67.6%
・40回転突破:25/27=92.6%

確変期待度(バトルモード敗北)
・突入時:11/28=39.3%
・20回転突破:11/23=47.8%
・40回転突破:11/13=84.6%

ランプ周辺図
Eva10lump

RAVE2この世界こそが真実だ

メーカー:藤商事

【広告】


 

セグ表・判定表
Rave2


スペック FPM
タイプ
・ミドル
・V-ST
大当たり確率:1/319.7→1/122.7
賞球数:3&1&10&14
ラウンド数:16R/9C
確変:55%→100%(ST170回転)
電サポ:100or170回転
ヘソ 特図1
16R(実6R)確変(電サポ170回転):55%
16R(実6R)通常(時短100回転):45% 
電チュー 特図2
16R確変(電サポ170回転):100%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.15回
┣実質出玉有継続確率:68.2%
┃(ヘソ53.4%、電チュー75.1%)
┣削り無平均獲得差玉:4,722玉
┗電サポ率:43.9%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):16.9回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:18.6回転/千円
┃(削り6.5%、ベース90))
┗1R当たりのトータル確率:1/7.9

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »