ヱヴァンゲリヲン9
メーカー:ビスティ
スペック W
タイプ
・マックス
・ST機
・8個保留、交互抽選
大当たり確率:1/390.1→1/62.6
賞球数:3&2&10&15
ラウンド数:2or4or8or15R/9C
確変:100%(ST100回転)
電サポ100回転
ヘソ
・4R確変:90%
・2R確変(出玉無):10%
電チュー
・15R確変:52%
・8R確変:24%
・4R確変:14%
・2R確変(出玉無):10%
通常時合成
・15R確変:26%
・8R確変:12%
・4R確変:52%
・2R確変(出玉無):10%
分析結果サマリー
出玉有当たり継続回数:4.50回
実質出玉有継続確率:77.8%
削り無獲得出玉総差玉:6,061玉
4円等価のボーダライン:17.2回転/千円
(削り:0.05,確変ベース:0.85)
1R当たりのトータル確率:1/8.3
電サポ率(電サポ回転数/全回転数):41.5%
スペック F(改2号機ミドルVer.)
タイプ
・ミドル
・ST機
・8個保留、交互抽選
大当たり確率:1/259.0→1/76.8
賞球数:3&2&10&13
ラウンド数:2or4or8or15R/9C
確変:100%(ST100回)
電サポ:100回転
ヘソ
・4R確変:77%
・2R確変(出玉無):23%
電チュー
・15R確変:51%
・8R確変:23%
・4R確変:20%
・2R確変(出玉無):6%
左打ち時合算
・15R確変:25.5%
・8R確変:11.5%
・4R確変:48.5%
・2R確変(出玉無):14.5%
分析結果サマリー
出玉有当たり継続回数:3.40回
実質出玉有継続確率:70.6%
削り無獲得出玉総差玉:3,711玉
変動係数:1.012
4円等価ボーダ(削り無):17.4回転/千円
(18.7:削り5%,確変ベース0.85)
トータル確率/R:1/7.9
電サポ率:40.9%
スペック Z
タイプ
・ライトミドル
・ST機
・8個保留、交互抽選
大当たり確率:1/179.6→1/37.4
賞球数:5&1&3&7&12/8C
├ヘソ:5個
├電チュー:1個
├その他左:3個
├その他右:7個
└大入賞口:12個
確変:100%(ST30回転)
電サポ:30回転or100回転
左打ち合算 特図1+特図2
├15R確変(電サポ100回転):20%
├8R確変(電サポ30回転):16%
├5R確変(電サポ100回転):7.5%
└5R確変(電サポ30回転):56.5%
電チュー(高確時) 特図2
├15R確変(電サポ100回転):28%
├8R確変(電サポ100回転):32%
└5R確変(電サポ100回転):40%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.99回
├実質出玉有継続確率:66.5%
│(ヘソ59.6%、電チュー70.0%)
└無駄玉無平均獲得差玉:2,190玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:20.5回転/貸250玉
├補正等価ボーダー:21.8回転/貸250玉
│(アタッカー削り6.0%、確変ベース90.0)
├1R当たりのトータル確率:1/7.2
├電サポ率:39.1%(回転数)、3.6%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.219倍
スペック Y(8号機プレミアム甘Ver.)
タイプ
・甘デジ
・ST機
・8個保留、交互抽選
大当たり確率:1/99.9→1/58.8
賞球数:3&2&10
ラウンド数:2or5or8or15R/9C
確変:100%(ST30回)
電サポ:15回転or100回転
左打ち時合算(通常時)
・15R確変(サポ100回):8.0%
・15R確変(サポ15回):5.0%
・8R確変(サポ100回):3.0%
・8R確変(サポ15回):17.5%
・5R確変(サポ100回):2.0%
・5R確変(サポ15回):54.5%
・2R確変(出玉無、サポ100回):10.0%
左打ち時合算(潜伏時)
・15R確変(サポ100回):13%
・8R確変(サポ100回):20.5%
・5R確変(サポ100回):56.5%
・2R確変(出玉無、サポ100回):10%
電サポ時
・15R確変(サポ100回):26%
・8R確変(サポ100回):41%
・5R確変(サポ100回):33%
分析結果サマリー
出玉有当たり継続回数:2.48回
実質出玉有継続確率:59.7%
削り無獲得出玉総差玉:1,533玉
4円等価ボーダ(削り無):18.2回転/千円
補正等価ボーダ:19.5回転/千円
(削り5%,確変ベース0.85)
トータル確率/R:1/5.4
電サポ率:43.4%
スペック H(暴走ループver.)
タイプ
・ミドル
・確変ループ機
大当たり確率:1/299.3→1/29.9
賞球数:3&2&10
ラウンド数:2or15R/10C
確変:60%
時短:100回転
ヘソ
・15R確変:40% 1,500個
・2R確変(出玉無、暴走モード):20%
・15R通常:40% 1,500個
電チュー
・15R確変:60% 1,500個
・15R通常:40% 1,500個
分析結果サマリー
出玉有当たり継続回数:3.29回
実質出玉有継続確率:69.6%
削り無獲得出玉総差玉:4,447玉
4円等価ボーダ(削り無):16.8回転/千円
補正等価ボーダ:17.8回転/千円
(削り5%,確変ベース0.90)
トータル確率/R:1/6.1
電サポ率:25.9%
スペック R(暴走ループ199ver.)
タイプ
・ライトミドル
・確変ループ機
大当たり確率:1/199.8→1/20.0
賞球数:3&2&10&7
┣ヘソ:3個
┣電チュー:2個
┣その他:10個
┗大入賞口:7個
ラウンド数:2or15R/10C
確変:53%
時短:100回転
ヘソ 特図1
┣15R確変:33.0%
┣2R突確:20.0%
┗15R通常:47.0%
電チュー 特図2
┣15R確変:53.0%
┗15R通常:47.0%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.31回
┣実質出玉有継続確率:69.8%
┃(ヘソ65.9%、電チュー71.5%)
┣削り無平均獲得差玉:2,983玉
┣電サポ率:26.0%
┗他入賞1分間1個時のベース:25.8
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):16.7回転/千円
┣補正等価ボーダー:17.9回転/千円
┃(削り4.4%、確変ベース85)
┗1R当たりのトータル確率:1/4.0
判別情報
全ての当たりはST回数数分の電サポが付き、潜伏は無い。
但し、甘デジは77%の当たりは初回15回の電サポで残り15回は潜伏。
ラウンド数は大当りの種類により判定できる。
ラウンドランプでも判定可。
・スーパービッグボーナス:15R
・ビックボーナス:8R
・レギュラーボーナス:4R
・エマージェンシー:2R
但し、ユニゾンボーナスは殲滅で8Rから15Rに昇格。
セグ情報
セグの番号
盤面右下にランプ群があります。
上段の左8個がヘソ対応、それに続く8個が電チュー対応です。
左~右に①②③④⑤⑥⑦⑧としておきます。
セグの割り付け
・ヘソ、電チュー共通
ユニゾンボーナス
・124567(15R),
・145(8),
・2458(8R),
・47(15R),
・8(15R),
« 特命係長只野仁 | トップページ | 8月のぱちんこ機設置台数は史上3番目の落ち込み »
2016/01/02 に 『 「団塊おやじのパチンコ日記」の判別セグ表について』のタイトルでメールしました。
ご確認をお願いします。
段階おやじです。
確認しましたが、全て最新となってました。おそらく古いファイルで見られたのではと思われます。リロードし最新のものに更新されれば最新のファイル内容が表示されます。
投稿: 通りすがり | 2016年1月12日 (火) 09時29分