« 鳥インフルエンザ拡大 | トップページ | 確率計算8.5 黄金比 »

餃子の王将2

当ブログをスマホ・携帯で利用時には、ブラウザをPC版表示にして利用下さい。スマホ版表示では動作の一部が正しく実行されない場合があります。
PC版表示で、縦にスマホを使用時に文字を拡大表示にしていると、1行の文章が折り返され見づらい場合あります。ブラウザのテキストの拡大縮小を100%程度に設定すれば1行に表示されます。

パチンコ関係記事トップ

【広告】

メーカー:豊丸

ゲームの仕方
1.上部入賞口に玉を入賞し、役モノによってルートを振分ける。
・通常ルート:炎ステージ&振り子役モノで突破
・特別ルート:回転テーブルでV入賞。
2.抽選開始で、ドット上に33、55、77が停止で大当り。大当りは右打ち高速消化。
3.規定のセット数終了後4回のおかわりタイムがあり、ここで当たりを引くと再度2.へ。

スペック メガ盛7000
大当たり確率:1/32.0→1/9.7
賞球数:3&1&7&10&15
ラウンド数:2R/4C
確変:100%
リミッター:63回
おかわりタイム:4回
おかわりタイム引き戻し率:約11.9%
平均継続回数=1.14回
実質出玉有当たり継続確率=11.90%
平均総出玉:7,208個
一回の連チャンでの総差玉:6,941個
ボーダーライン 
等価のボーダライン:1.2回/千円
3.5円交換:1.2回/千円
3.0円交換:1.3回/千円
2.5円交換:1.3回/千円

スペック 特盛5000
大当たり確率:1/23.0→1/7.3
賞球数:3&1&7&10&15
ラウンド数:2R/3C
確変:100%
リミッター:58回
おかわりタイム:4回
平均継続回数=1.19回
実質出玉有当たり継続確率=16.29%
一回の連チャンでの総差玉:5,370個
一回の当たりの平均差玉:4,496個
ボーダーライン 
等価のボーダライン:1.1回/千円
3.5円交換:1.1回/千円
3.0円交換:1.2回/千円
2.5円交換:1.2回/千円

スペック 大盛り3000
大当たり確率:1/15.2→1/7.3
賞球数:3&1&7&10&15
ラウンド数:2R/3C
確変:100%
リミッター:35回
おかわりタイム:4回
平均継続回数=1.31回
実質出玉有当たり継続確率=23.83%
一回の連チャンでの総差玉:3,564個
一回の当たりの平均差玉:2,715個
ボーダーライン
等価のボーダライン:1.1回/千円
3.5円交換:1.1回/千円
3.0円交換:1.2回/千円
2.5円交換:1.2回/千円

スペック おかわり777
大当たり確率:1/6.2→1/6.0
賞球数:3&1&7&9&10&15
ラウンド数:2R(67%)or8R(33%) 2R/2C
確変:100%
リミッター:12回
おかわりタイム:4回
平均継続回数=2.02回
実質出玉有当たり継続確率=50.52%
一回の連チャンでの総差玉:1,529個
一回の当たりの平均差玉:757個
ボーダーライン
等価のボーダライン:1.0回/千円
3.5円交換:1.1回/千円
3.0円交換:1.1回/千円
2.5円交換:1.2回/千円

スペック ミニ500
大当たり確率:1/5.0→1/4.8
賞球数:3&1&7&9&14&15
ラウンド数:2R/2C
確変:100%
リミッター:12回
おかわりタイム:4回
平均継続回数=2.44回
実質出玉有当たり継続確率=59.04%
一回の連チャンでの総差玉:1,213個
一回の当たりの平均差玉:497個
ボーダーライン
等価のボーダライン:1.0回/千円
3.5円交換:1.1回/千円
3.0円交換:1.1回/千円
2.5円交換:1.2回/千円

« 鳥インフルエンザ拡大 | トップページ | 確率計算8.5 黄金比 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鳥インフルエンザ拡大 | トップページ | 確率計算8.5 黄金比 »