デラックス海物語
当ブログをスマホ・携帯で利用時には、ブラウザをPC版表示にして利用下さい。スマホ版表示では動作の一部が正しく実行されない場合があります。
PC版表示で、縦にスマホを使用時に文字を拡大表示にしていると、1行の文章が折り返され見づらい場合あります。ブラウザのテキストの拡大縮小を100%程度に設定すれば1行に表示されます。
【広告】
メーカー:三洋
デラックス海物語HMB
タイプ:ハイミドル確変機
大当たり確率:1/368.18→1/36.818
賞球数:3&10&14 2or16R/8C
確変:65%
ヘソ特図1
・16R確変:42%
・スーパークジラッキーボーナス(16R):1%
・クジラッキーボーナス(16R):2%
・クジラッキーボーナス(実質8R):2%
・クジラッキーボーナス(実質4R):2%
・2R確変(出玉無):16%
・16R通常:35%
電チュー特図2
・16R確変:43%
・スーパークジラッキーボーナス(16R):1%
・クジラッキーボーナス(16R):5%
・クジラッキーボーナス(実質8R):5%
・クジラッキーボーナス(実質4R):5%
・2R確変(出玉無):6%
・16R通常:35%
時短:100回転
分析結果
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.43回
├実質出玉有継続確率:70.8%
│(ヘソ68.8%、電チュー71.6%)
└無駄玉無平均獲得差玉:5,372玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:17.1回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:18.5回転/貸250玉
│・3.57円交換:19.7回転/貸250玉
│・3.00円交換:21.7回転/貸250玉
│・2.50円交換:24.3回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/7.1回転
デラックス海物語MMC
タイプ:ミドル確変機
大当たり確率:1/319.69→1/31.969
賞球数:3&10&14 2or16R/7C
確変:65%
ヘソ特図1
・16R確変:34%
・スーパークジラッキーボーナス(16R):1%
・クジラッキーボーナス(16R):4%
・クジラッキーボーナス(実質8R):4%
・クジラッキーボーナス(実質4R):4%
・2R確変(出玉無):18%
・16R通常:35%
電チュー特図2
・16R確変:38%
・スーパークジラッキーボーナス(16R):1%
・クジラッキーボーナス(16R):6%
・クジラッキーボーナス(実質8R):6%
・クジラッキーボーナス(実質4R):6%
・2R確変(出玉無):8%
・16R通常:35%
時短:100回転
分析結果
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.50回
├実質出玉有継続確率:71.4%
│(ヘソ69.4%、電チュー72.2%)
└無駄玉無平均獲得差玉:4,699玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:17.0回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:18.6回転/貸250玉
│・3.57円交換:19.7回転/貸250玉
│・3.00円交換:21.7回転/貸250玉
│・2.50円交換:24.2回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/6.2回転
デラックス海物語withT-ARA ASB
タイプ:甘デジST機
大当たり確率:1/99.9→1/9.99
賞球数3&10&14 5or16R/7C
確変:100%(ST5回転)
振り分け
・RUB(16R)(サポ100回):3%
・RUB(8R)(サポ50回):3%
・RUB(4R)(サポ50回):3%
・16R確変(サポ100回):7%
・5R確変(サポ50回):51%
・5R確変(サポ25回):33%
時短:20or45or95回
RUB:ティアラッキーボーナス
分析結果
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.53回
├実質出玉有継続確率:60.4%
│(ヘソ60.4%、電チュー60.4%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,416玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:17.6回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:19.0回転/貸250玉
│・3.57円交換:20.0回転/貸250玉
│・3.00円交換:21.8回転/貸250玉
│・2.50円交換:24.0回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/6.4回転
判別情報
出玉無当たり(デラ海チャンス)は電サポ有で確変潜伏はない。
時短に突入する16R確変があると思われます。
但し、途中でデラ海チャンスに移行し、電サポ継続。
セグ情報
セグの番号
1:左上、2:左下
3:中上、4:中中、5:中下、
6:右上、7:右下
8:ドット
16R確変
13,135,1367,148,145,
1458,14568,1478,15,1578,
238,2348,235,236,237,
24,258,2568,3568,357,
36,37,4568,46,478,
56,568,57,
クジラッキーボーナス
1234578(16R),123478(8R),123578(16R),12378(4R),12568(16R),
1345(16R),13458(8R),13457(8R),1567(16R),23458(8R),
2367(4R),2458(4R),2456(16R),2478(4R),3457(8R),
34578(16R),
2R確変(出玉無)
12347,134,23678,
16R通常
127,138,14,157,1678,
178,234,2358,2368,248,
25,256,26,3468,347,
356,3578,368,378,456,
4578,468,47,578,
« 元祖ハロー!プロジェクト | トップページ | 確率計算8.6 宝くじの確率分布と波荒度 »
デラックス海セグの更新情報、数字表記の所で、
確変に変わったセグの色を赤。間違っていたセグの色を青とかに、分けてほしいのですが?何処が変わったのかが解りずらいです。それと数字表記をEXCELにコピ-する時に、文字単位で各セルに、コピ-出来ると、確認も楽になりますので、お願いしたいです。
投稿: 鵜丹谷 章 | 2012年11月14日 (水) 14時58分