« 牙狼陰我消滅の日 | トップページ | 勇者ライディーン »

花札物語

当ブログをスマホ・携帯で利用時には、ブラウザをPC版表示にして利用下さい。スマホ版表示では動作の一部が正しく実行されない場合があります。
PC版表示で、縦にスマホを使用時に文字を拡大表示にしていると、1行の文章が折り返され見づらい場合あります。ブラウザのテキストの拡大縮小を100%程度に設定すれば1行に表示されます。

パチンコ関係記事トップ

【広告】

スペック L9
大当たり確率 1/99.7→1/1
賞球数 3&6&9&10 2R/3C
確変 97%(15回リミット)
(蘭チャンス中は毎回3%の確率で通常に転落、15回確変継続で強制的に終了)
蘭チャンス突入率:50%
ヘソ振分け
・2R確変:50%
・2R確変(サポ無、確率1/99.7):47%
・2R通常:3%
蘭チャンス上乗せ確率
1~14回:3%(2R通常)
15回目:60%(蘭チャンス継続率)

1セット分は、
・継続確率73.4%
・平均回数12.2回
となります。

分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.88セット
├実質出玉有継続確率:65.3%
│(ヘソ50.0%、電チュー73.4%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,595玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:15.6回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:19.2回転/貸250玉
│・3.57円交換:20.3回転/貸250玉
│・3.00円交換:22.2回転/貸250玉
│・2.50円交換:24.6回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/1.7回転

確変潜伏
本日導入されました。小冊子をみたら、蘭チャンスチャレンジで敗北の場合、チャレンジボーナスに行くフローと、天竜館モードに行くフローが載ってました。
チャレンジボーナスは蘭チャンスと同様に右打ちをし、出玉を獲得します。残り回数以内に蝶役物落下すると蘭チャンスに突入。残り回数が無くなると天竜館モードに移行するようです。
天竜館モードは電サポの無いモードで、蘭チャンスチャレンジで敗北した場合には潜伏の可能性があるようです。蘭チャンス終了で移行した場合は通常確定のようです。
こられのモードへの振り分け割合は不明ですが、蘭チャンス突入以外にも確変があるため、上記の確率計算より連チャン継続回数が増加します。
蘭チャンスチャレンジで敗北した場合の潜伏はセグで判定することになります。

色々な状況を加味すると、
初当たりは、
蘭チャンス突入、敗北後にチャレンジボーナス突入:50%
敗北後潜伏:47%
通常:3%

潜伏する都度とリミッタが1減る。従って、 蘭チャンスに突入し、確変を引き続けても15回より前で終わる場合がある。
潜伏時の液晶抽選は通常確率1/99.7。

蘭チャンスの通常や60%上乗せの時短100は、本当の時短ではなく、ほぼ1/1で大当たり抽選される電サポ抽選の回数で、100回を超えることはあり得ない。ほとんど無意味な値。

このように想定すれば全体のスペックのつじつまが合いそうです。

立ち回り上はリミッターが減ってる状態は不利ですので、蘭チャンス終了直後とか、敗北で通常を引いた直後はリミッター15回と思われますので、できるだけそのような台を打った方が好ましいと思われます。

« 牙狼陰我消滅の日 | トップページ | 勇者ライディーン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 牙狼陰我消滅の日 | トップページ | 勇者ライディーン »