REIDEEN
当ブログをスマホ・携帯で利用時には、ブラウザをPC版表示にして利用下さい。スマホ版表示では動作の一部が正しく実行されない場合があります。
PC版表示で、縦にスマホを使用時に文字を拡大表示にしていると、1行の文章が折り返され見づらい場合あります。ブラウザのテキストの拡大縮小を100%程度に設定すれば1行に表示されます。
【広告】
スペック 女神篇
タイプ マックス確変機
大当たり確率 1/399.9→1/39.9
賞球数 3&4&15/10C
確変 80%
振り分け ヘソ(電チュー)
10R確変:22%(48%)
10R確変(電サポ100回):0.8%(0.8%)
GUB:1.6%(3.2%)
RUB(30回):6.4%(28%)
RUB(20回):4%
RUB(10回):4%
10R確変(出玉無、電サポ有):5.2%
10R確変(出玉無、潜伏):36%
10R通常(時短100回):0.8%(0.8%)
10R通常(時短80回):0.8%(0.8%)
10R通常(時短60回):0.8%(0.8%)
10R通常(時短40回):17.6%(17.6%)
時短 40or60or80or100回
GUBは10R、RUBは10回当たり2Rと想定。
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:4.94回
├実質出玉有継続確率:79.8%
│(ヘソ70.6%、電チュー82.1%)
└無駄玉無平均獲得差玉:6,112玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:17.3回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:18.6回転/貸250玉
│・3.57円交換:19.8回転/貸250玉
│・3.00円交換:22.0回転/貸250玉
│・2.50円交換:24.7回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/9.2回転
スペック 神速篇
タイプ マックス確変機
大当たり確率 1/399.9→1/39.9
賞球数 3&4&12/10C
確変 87.6%
10R確変:12%(54%)
10R確変(電サポ100回):0.8%(0.8%)
GUB確変:0.4%(4.8%)
RUB確変(30回):2.4%(28%)
RUB確変(20回):1.6%
RUB確変(10回):1.6%
10R確変(出玉無、電サポ有):4.8%
10R確変(出玉無、潜伏):64%
10R通常(時短100回):0.8%(0.8%)
10R通常(時短80回):0.8%(0.8%)
10R通常(時短60回):0.8%(0.8%)
10R通常(時短40回):10%(10%)
時短 40or60or80or100回
GUBは10R、RUBは10回当たり2Rと想定。
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:7.16回
├実質出玉有継続確率:86.0%
│(ヘソ67.9%、電チュー89.0%)
└無駄玉無平均獲得差玉:7,001玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:16.8回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:18.2回転/貸250玉
│・3.57円交換:19.5回転/貸250玉
│・3.00円交換:21.9回転/貸250玉
│・2.50円交換:24.8回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/6.3回転
スペック 神速篇R2
タイプ マックス確変機
大当たり確率 1/389.4→1/38.9
賞球数 3&4&12/10C
確変 82%
10R確変:36%(50%)
10R確変(電サポ100回):0.8%(0.8%)
GUB確変:3.2%(4.0%)
RUB確変(30回):14.4%(27.2%)
RUB確変(20回):3.2%
RUB確変(10回):3.2%
10R確変(出玉無、電サポ有):3.2%
10R確変(出玉無、潜伏):18%
10R通常(時短100回):0.8%(0.8%)
10R通常(時短80回):0.8%(0.8%)
10R通常(時短60回):0.8%(0.8%)
10R通常(時短40回):15.6%(15.6%)
時短 40or60or80or100回
GUBは10R、RUBは10回当たり2Rと想定。
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:5.98回
├実質出玉有継続確率:83.3%
│(ヘソ79.8%、電チュー84.0%)
└無駄玉無平均獲得差玉:5,838玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:17.0回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:18.5回転/貸250玉
│・3.57円交換:19.8回転/貸250玉
│・3.00円交換:21.9回転/貸250玉
│・2.50円交換:24.6回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/7.3回転
スペック 自警隊篇
タイプ ハイミドル確変機
大当たり確率 1/333.7→1/33.3
賞球数 3&4&15/10C
確変 72%
10R確変:27.2%(50%)
10R確変(電サポ100回):2%(2%)
GUB確変:4%(4%)
RUB確変(30回):10%(16%)
RUB確変(20回):2%
RUB確変(10回):2%
10R確変(出玉無、電サポ有):4.8%
10R確変(出玉無、潜伏):20%
10R通常(時短100回):2%(2%)
10R通常(時短80回):2%(2%)
10R通常(時短60回):2%(2%)
10R通常(時短40回):22%(22%)
時短 40or60or80or100回
GUBは10R、RUBは10回当たり2Rと想定。
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.78回
├実質出玉有継続確率:73.5%
│(ヘソ68.0%、電チュー75.5%)
└無駄玉無平均獲得差玉:4,914玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:17.4回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:18.8回転/貸250玉
│・3.57円交換:20.0回転/貸250玉
│・3.00円交換:22.1回転/貸250玉
│・2.50円交換:24.7回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/9.5回転
スペック フェードイン
タイプ 甘デジ確変機
大当たり確率 1/99.9→1/24.9
賞球数 3&6&4/9C
確変 70%
10R確変:22%(40%)
10R確変(電サポ100回):2%(2%)
GUB確変:1.6%(6%)
RUB確変(30回):5.6%(22%)
RUB確変(20回):0.8%
RUB確変(10回):0.8%
10R確変(出玉無、電サポ有):6%
10R確変(出玉無、潜伏):31.2%
10R通常(時短80回):2%(2%)
10R通常(時短60回):2%(2%)
10R通常(時短40回):2%(2%)
10R通常(時短20回):24%(24%)
時短 20or40or60or80回
GUBは10R、RUBは10回当たり2Rとしました。
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:4.79回
├実質出玉有継続確率:79.1%
│(ヘソ71.1%、電チュー81.2%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,979玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:14.1回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:17.3回転/貸250玉
│・3.57円交換:18.3回転/貸250玉
│・3.00円交換:20.2回転/貸250玉
│・2.50円交換:22.5回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/2.3回転
判別情報
朝一潜伏確変判別
下の2連7セグの左側7セグのドットのようです。
潜伏確変判別
異星空間モード10R確変(出玉無、電サポ無)か小当り。2Rランプは無いのでセグで判定することになります。
確変の場合は31回転目に枠ランプの上側10個がステンドグラスのような虹色になります。
時短抜け潜伏
10R確変の一部は時短100回で潜伏します。
40、60、80回で終了した場合は通常確定です。
時短内当たり確率は95.26%ですので、わずかですが潜伏することになります。
確変の場合は時短終了時に枠ランプの上側10個がステンドグラスのような虹色になります。
セグ情報
セグの番号
セグの番号をヘソ、電チューで下記のようにします。
セグの全貌はわかりませんが、同一セグでヘソ・電チューが同じであろうことを期待して、ヘソを180度回転させたものを電チューとしました。
出玉有当たりはこの番号でヘソ・電チュー共通のようですのでまとめます。但し、ヘソのみや電チューのみのものがあり、また、ヘソと電チューで時短回数が異なる場合があります。
ヘソ小当たり
1237,1247,1257,1267,1347,
2356,2357,2458,2678,3678,
ヘソ10R確変(出玉無)
1456,2567,3458,5678,
10R通常
( )は時短回数
123456(60),123457(40),123458(40),123467(100),123468(40),
123478(40),123568(40),123678(100),124567(40),124678(100),
1258(80),134578(40),134678(40),145678(40),234567(40),
234568(40),23457(40),234678(80),345678(40),
ヘソ10R確変(時短100回で潜伏)
13478,34678,
電チュー10R確変(時短100回で潜伏)
12348,12478,
10R確変・昇格・GUB・RUB・EB(セグ共用)
12345,12347,1235,12356,123567,
1236,12367,12368,12457,124578,
12567,125678,12568,12578,1345,
13456,13458,13467,1356,1345678,
13478,1357,13578,14578,14678,
2358,24568,24578,24678,25678,
2578,35678,3578,4568,
« ゴルゴ13 BACK IN THE BATTLE FIELD | トップページ | ゴジラ破壊神降臨 »
はじめまして。
貴サイト大変素晴らしく、いつも活用させていただいております。
早速ですが、高尾のライディーンの判定表ですが、ヘソセグの表記の配置がずれております。(右の列)
セグ番号としては同じかと思いますが、見た目上気になりますので、お知らせいたします。
投稿: みなしごパッチ | 2010年8月 1日 (日) 08時41分