ぱちんこ北斗の拳剛掌
メーカー:サミー
スペックHVJZ
タイプ:マックス確変機
大当り確率 1/399.6→1/40.0
賞球数 3&13(下)&15(右)/10C
確変 80%
ヘソ
├16R確変(右):41%
├16R確変(下):1%
├16R確変(実質14R、下):1%
├5R確変(下):22%
├2R確変(下、潜伏):5%
├2R確変(潜伏、出玉無):10%
└2R通常(下):20%
電チュー
├16R確変(右):41%
├16R確変(下):1%
├16R確変(実質14R、下):1%
├5R確変(下):22%
├2R確変(下):15%
└2R通常(下):20%
時短 40回or60回or80回(5:4:1の振り分け)
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:5.58回
├実質出玉有継続確率:82.1%
│(ヘソ82.4%、電チュー82.0%)
└無駄玉無平均獲得差玉:5,996玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:16.7回転/250玉
├貯玉使用不可、1500回転補正ボーダー
│・等価交換:17.7回転/250玉
│・3.57円交換:18.9回転/250玉
│・3.00円交換:20.9回転/250玉
│・2.50円交換:23.4回転/250玉
└1R当たりのトータル確率:1/8.1
スペック黒王VerHVA
タイプ:マックス確変機
大当り確率 1/397.2→1/39.7
賞球数 3&13(下)&15(右)/10C
確変 80%
ヘソ
├16R確変(右):37.5%
├16R確変(下):1%
├16R確変(実質14R、下):1%
├4R確変(下):25.5%
├2R確変(下、潜伏):6%
├2R確変(潜伏、出玉無):9%
└2R通常(下):20%
電チュー
├16R確変(右):37.5%
├16R確変(下):1%
├16R確変(実質14R、下):1%
├4R確変(下):25.5%
├2R確変(下):15%
└2R通常(下):20%
時短 30回or50回or70回(5:4:1の振り分け)
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:5.46回
├実質出玉有継続確率:81.7%
│(ヘソ82.0%、電チュー81.6%)
└無駄玉無平均獲得差玉:5,629玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:17.6回転/250玉
├貯玉使用不可、1500回転補正ボーダー
│・等価交換:18.7回転/250玉
│・3.57円交換:19.9回転/250玉
│・3.00円交換:22.0回転/250玉
│・2.50円交換:24.6回転/250玉
└1R当たりのトータル確率:1/9.0
判別情報
朝一潜伏確変判別
盤面左下ランプ群の真中のランプ点灯で確変状態と思われます。
2R潜伏確変判別
通常時に世紀末モード移行時、2Rランプ点灯で2R当り。2Rランプは右側のラウンド数表示にセグに2と表示。2R確変、2R通常のどちらかはセグで判定。
確変中のバトル敗北後は無想モードに突入。2R確変、2R通常のいずれか。潜伏確変の場合は次回大当りまで時短(電サポ)が続くので、潜伏は気にしなくて良い。2R確変、2R通常のどちらかはセグでも判定可能。
ラウンド数判定
盤面左下のセグ・ランプ群の4連の7セグの右2つがラウンド数を表示してます。
2:2R当たり
5:5R当たり
16:16R当たり(実質14Rを含む)
セグ情報
セグの番号
1:左上、2:左下
3:中上、4:中中、5:中下
6:右上、7:右下
8:ドット
2R確変
1345,13478,1356,14568,1457,2345,2346,2347,23578,24568,2468,34568,34578
2R通常
( )は敗北時の時短回数。
13458(80),1347(60),13568(40),1456(80),14578(80),23458(80),23468(60),23478(40),2357(40),2456(60),3456(60),3457(40)
小当たり
246
5R確変
256,267,346,347
16R確変(右アタッカー)
134,135,167,234,235,
357,37,56
16R確変(下アタッカー)
126,15,356
« 確率計算8.4 吸収壁のある有限段のランダムウォーク | トップページ | 大シャカRUSH »
こんんいちは
1回の連チャン出玉7193って、間違いですよねぇ。
ボーダーは18.1くらいでいいと思いますが・・・
投稿: zen | 2010年7月15日 (木) 13時52分
いつも参考にさせていただいております。
おまとめ御苦労さまです。
23458のセグですが、2確と2通(80回)の両方に記載されております。
2確のほうは2345だと思われます。
ご確認のほどお願いいたします。
また、2357、23578の件は、自身で確認出来次第あらためてご報告いたします。
投稿: チキチキ | 2010年7月27日 (火) 08時26分
先程メールを誤送したかもしれません。
だとしたら、大変失礼いたしました。
始めてお便りしますが、随分以前よりお世話になっております。
実は、懸案の2357でお知らせしようとしたのですが、
自信がなくなり、消そうとして失敗したようです。
私の記憶では2357無想モードより復活。
23578無想モード抜けという経験がありました。
導入初日に、同じセグでドットありなしを3度見たので
覚えていたつもりなのですが、ひょっとしたら
2347と23478だったかもと思いだしたものですから。
誤送だけで終わりにしたら失礼かと思い、
不安はありますが、メールさせていただきました。
私の記憶ちがいでしたら、申し訳ありません。
投稿: 私もおじさん | 2010年7月27日 (火) 15時03分
いつも参考にさせていただいております。
本日2357で2R点灯、その後18回転でHB当たりました。
自力の可能性もあるのですが2357は2確のような気がしますね。
投稿: パチ好きおやじ | 2010年7月27日 (火) 23時24分
本日、確変中に23578を2回引きました。
1回目は無想モード30回転くらいで5R確で当たり
2回目は無想モードから81回転目に伝承の道に戻りました。
投稿: はお | 2010年7月28日 (水) 23時51分
いつもセグ表、ありがたく使わせてもらっています。ありがとうございます。
まだ打てていないので、セグ情報はないのですが、
すごく有用なものなので気になっちゃって。
セグ表の「剛掌」の字が違っていますよ。
つまらない指摘ですみません。
投稿: やま | 2010年7月29日 (木) 22時08分
調査依頼のあったセグですが決着してるんでしょうか!?
自分も確認でき、23578がやはり2確で、2357が2通でした。
今回の時短中の2Rの当たりは、バトルに行かずに当たっていたりで、気をつけて見ていないと見逃しかねません。
取り扱いはお任せしますが、23578を通常扱いされているのは、残念ながらここだけかなと思われます。
投稿: チキチキ | 2010年7月30日 (金) 09時59分
度々のレスすいません^^;
今さらながら記載されているスペックについてなのですが・・・
2R確変について、ヘソ入賞分は、5%が出玉有り、10%が出玉無しとなります。
電チュー入賞分は、15%全部が出玉有りとなります。(出玉有りっても数十発ですが・・)
突確って電サポ付きと読めてしまったのですが、前機と同様に電サポ無し状態であれば、ヘソ・電チューともに潜確、電サポ状態であれば、電サポ付きとなります。
以上、細かい点で失礼しました。
投稿: チキチキ | 2010年7月31日 (土) 10時21分
いつも大変参考にさせていただいております。
間違っていたら申し訳ありません。
スペックHVJZの
出玉無当たり平均回数=2.37回
ですが
出玉無当たり平均回数=5.37回
ではありませんでしょうか。
投稿: ゴールドナリタン | 2013年2月19日 (火) 19時09分