ギンギラパラダイス2
ギンギラパラダイス2MKF
タイプ:ライトミドル確変機
大当り確率:1/221.5
賞球数:3&10 15R/10C
振分け
左打ち時
15R通常:50%
15R確変:50%
右打ち時
15R確変:66.6%
15R通常:33.4%
時短:無
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.50回
├実質出玉有継続確率:60.0%
│(ヘソ50.0%、電チュー66.6%)
└無駄玉無平均獲得差玉:3,371玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:16.4回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:18.2回転/貸250玉
│・3.57円交換:19.2回転/貸250玉
│・3.00円交換:21.1回転/貸250玉
│・2.50円交換:23.4回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/5.9回転
ギンギラパラダイス2パワーVerLLD
タイプ:ミドルリミット機
大当たり確率:1/308.5
賞球数:3&10&15 2or13or16R/10C
ギンギラモード突入率:50%
ギンギラモード5回1Set権利物
振分け
左打ち時(図柄大当たり)
16R通常(時短無):50%
16R確変(時短有):50%
右打ち時(V通過大当たり)
13R確変(実質12R、時短有):49.1%
2R確変(実質1R、時短有):50.9%
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.50回
├実質出玉有継続確率:71.4%
│(ヘソ50.0%、電チュー80.0%)
└無駄玉無平均獲得差玉:4,480玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:17.2回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:18.2回転/貸250玉
│・3.57円交換:19.3回転/貸250玉
│・3.00円交換:21.2回転/貸250玉
│・2.50円交換:23.6回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/9.6回転
ギンギラパラダイス2SLC
タイプ:甘デジリミット機
大当たり確率:1/97.3
賞球数:3&10&12 2or5or11R/7C
ギンギラモード突入率:50%
ギンギラモード5回1Set権利物
振分け
左打ち時(図柄大当たり)
5R通常(時短無):50%
5R確変(時短有):50%
右打ち時(V通過大当たり)
11R確変(実質10R、時短有):49.1%
2R確変(実質1R、時短有):50.9%
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.50回
├実質出玉有継続確率:71.4%
│(ヘソ50.0%、電チュー80.0%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,428玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:17.0回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:18.3回転/貸250玉
│・3.57円交換:19.3回転/貸250玉
│・3.00円交換:21.0回転/貸250玉
│・2.50円交換:23.1回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/5.2回転
判別情報
ギンギラモード突入・継続判定
初回当りのギンギラモード突入、それ以降のギンギラモード継続の判定はセグで行なえると思います。
ギンギラモード中はVと表示された時点で電チューセグが表示され、それから大当たり演出が長々と続きます。
最終的に大当たり図柄が確定する前に、電チューセグで判定てきることになります。
但し、電チューセグは非常に数が多く、セグによる判定は実質的に困難です。
電チューセグの点灯個数である程度は判定できます。
・点灯数が奇数個の場合70%程度はギンギラモード終了
・点灯数が偶数個の場合70%程度はギンギラモード継続
セグ情報
変動状況からすると、盤面左の六角形で囲まれた10個のランプが電チュー対応、その右上のくの字型の4個ランプがヘソ対応のようです。
ヘソセグは最大81個、電チューセグは最大1024個の組み合わせとなります。突入、非突入25個程度と想定してましたが、まだあるようです。それぞれ30個と思われます。
ギンギラモード終了セグだけでも334個となり、集めきれません。伝統的にセグの数は少ないメーカーなので、とりあえずは集めますが、100個を越しそうなら中止します。
下記のように番号をつけておきました。
ヘソギンギラモード突入
①→④の順に左→右にランプの色を示します。黒は無点灯。
赤赤青青,赤赤青黒,赤赤黒青,赤青赤赤,赤青青青,
赤青黒赤,赤青黒青,赤黒青青,青赤赤青,青赤赤黒,
青赤青赤,青赤青黒,青赤黒黒,青青赤青,青青青赤,
青黒赤青,青黒赤黒,青黒青赤,青黒黒赤,黒赤青赤,
黒赤黒青,黒青赤赤,黒青赤黒,黒青青赤,黒黒赤青
ヘソギンギラモード非突入
①→④の順に左→右にランプの色を示します。黒は無点灯。
赤赤赤青,赤赤青赤,赤青赤青,赤青赤黒,赤青青赤,
赤青青黒,赤青黒黒,赤黒赤青,赤黒青赤,赤黒青黒,
赤黒黒青,青赤赤赤,青赤青青,青赤黒赤,青赤黒青,
青青赤赤,青青赤黒,青青黒赤,青黒赤赤,黒赤赤青,
黒赤青青,黒赤青黒,黒青赤青,黒青黒赤,黒黒青赤
電チューギンギラモード終了
電チューセグは前回のギンギラモード終了セグが通常時は常に表示されてますので、簡単に集められます。
次から次へと出ますのでおそらく350個程度あると思われます。ギンギラモード継続セグは650個程度あると思われます。
切りがないのでこれで中止します。
1,123456780,1235679,12345789,123450,
123460,12356,1235680,123569,12358,
1235890,12367890,1236890,123690,1245780,
12459,12458,124679,124690,124780,
124,1245679,1248,12567,1256789,
125690,125890,125890,12690,1270,
1289,129,1345680,134578,134670,
134790,13480,135670,135689,1367890,
1370,130,14567,145690,14678,
14679,1468,1460,14780,140,
1567,1578,15890,150,18,2,
234589,23467890,2346790,2346890,235,
2356789,23567890,2356790,23568,235689,
235780,23589,236,236790,2368,
2369,2378,23780,23790,2380,
24,245780,24590,246,24679,
2567890,25679,2579,259,26780,
268,27,34,345678,34568,
34569,3457,346780,3567,3468,
3490,369,356780,35679,357,
3578,3790,38,45690,4589,
469,4790,56780,56890,5690,
570,5890,580,69,690,
7,78,89
【広告】
« ゴジラ破壊神降臨 | トップページ | 覇王信長 »
コメント
« ゴジラ破壊神降臨 | トップページ | 覇王信長 »
ヘソ 黒赤黒青が突入、非突入両方に掲載されてます。
まだ目撃してないので、どちらが正解かは分かりません。
それと突入追加で、青赤青黒、黒青赤黒です。
投稿: ブッチ | 2010年8月 5日 (木) 01時29分
判別表へ突入ランプ追加で、赤青黒赤です。
それと非突入記事に、突入ランプの黒赤黒青が掲載されています。
よろしくお願い致します。
投稿: ブッチ | 2010年8月 6日 (金) 08時00分
お疲れです。
ギンパラですがへそセグ青黒赤赤は昇格せずにラウンド終了後一回転目で当たりました。
たまたま二回同じセグになり二回とも同じ状況になったのですが。。。
時短がないので、潜伏したとは思えないのですが...
確認願います。
投稿: ばっは隊キライ | 2010年9月 4日 (土) 21時16分
青黒赤赤は非突入ですよ。
潜伏が存在しないのですから、あくまで自力でランプは只の偶然です。
投稿: ブッチ | 2010年9月10日 (金) 01時20分