真・本能寺の変
当ブログをスマホ・携帯で利用時には、ブラウザをPC版表示にして利用下さい。スマホ版表示では動作の一部が正しく実行されない場合があります。
PC版表示で、縦にスマホを使用時に文字を拡大表示にしていると、1行の文章が折り返され見づらい場合あります。ブラウザのテキストの拡大縮小を100%程度に設定すれば1行に表示されます。
【広告】
機種情報
モード移行で2R確変(初当たりは電サポなし、潜伏時は電サポあり)か小当たり。
鷹狩予告
保留の先読み予告。
蝶予告
保留の先読み予告。
家紋疑似連
変動開始後に役物の家紋が閉まり、光が漏れる。最高で4連続。青、オレンジ、赤となるにしたがって期待度が増す。
本能寺モード
2R確変か小当たりを契機に突入。確変の可能性がある。
スペック FRW
大当たり確率 1/399.3→1/42
賞球数 3&10&13/8C
確変 85%(ST104回転)
ヘソ
・16R確変(電サポ100回):40%
・16R確変(初回潜伏):20%
・2R確変(初回潜伏):25%
・16R通常(初回時短無):15%
電チュー
・16R確変(電サポ100回):60%
・2R確変(電サポ100回):25%
・16R通常(時短100回):15%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.90回
├実質出玉有継続確率:74.3%
│(ヘソ70.0%、電チュー75.8%)
└無駄玉無平均獲得差玉:5,985玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:16.7回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:18.4回転/貸250玉
│・3.57円交換:19.6回転/貸250玉
│・3.00円交換:21.8回転/貸250玉
│・2.50円交換:24.5回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/6.4回転
判別情報
朝一ランプ
盤面右下のランプ群の2行のランプの上段一番右のランプ。
潜伏判定
本能寺モードは2R確変か小当たり。
ラウンド表示セグに2と表示で2R確変。
確変判定
初回16R当たりの一部は確変であっても、電サポがつかず、通常と区別つきません。
どちらかはセグで判定することになります。
尚、潜伏後にこの確変を引いた時は電サポが作動するようです。
確変昇格
昇格判定はセグで行います。
セグ情報
セグは小当たりを除きヘソと電チューそれぞれ100個あり、
ヘソ(右)
・16R確変:40個
・16R確変(初回電サポ無):20個
・2R確変:25個
・16R通常:15個
電チュー(中)
・16R確変:60個
・2R確変:25個
・16R通常:15個
と思われます。
16R通常はヘソ・電チュー共通、
確変系はヘソ、電チューで16R確変、2R確変の違いはあるものの共通
のようですので、この形にしておきます。
セグの配置
盤面右下に3連のセグがあります。
右(白い線で囲まれているセグ):ラウンド数表示
中:ヘソチューセグ(通常は567が表示)。
左:電チューセグ(通常は57が表示)。
セグの番号
1:左上、2:左下、
3:中上、4:中中、5:中下、
6:右上、7:右下
ヘソ・電チュー16R通常(15個)
12345,1245,126,1267,145,
1456,1457,146,15,156,
157,23456,2347,237,345
ヘソ初回電サポなし16R確変(20個)
123,12346,12356,123567,1236,
124567,1246,1247,134567,13457,
14567,15,234567,2346,23567,
247,346,37,467,47 1,123457,12346,12356,123567,
124,12457,1246,12467,1256,
134567,135,1357,14,14567,
23567,24567,267,37,4
これ以外は16R確変か2R確変。
ヘソと電チューでどちらかが異なります。
ヘソ初回電サポなし16R確変は電チューでは16R確変。
« 氷川きよし | トップページ | 神魂合体ゴーダンナー »
毎日私のパチンコバイブルとして拝見しております。
色々なデータがとても参考になります。
その中で小当りの確率もあると、さらにありがたいのですがお願いできませんでしょうか?
お忙しい事とは存じますがよろしくお願いします。
投稿: naciguro | 2010年5月20日 (木) 18時02分