« F倖田來未2 | トップページ | 幕末鬼神伝CR鬼の歳三 »

桃太郎侍天に代わって鬼退治致す!

セグ表・判定表
Momotarou

藤商事

【広告】

 

機種情報

モード移行タイプで、2R確変と小当たりを推測する。弱めのリーチから移行する(夢幻)般若モード突入時は確変の可能性がある。

桃太郎前兆予告
連続鬼火通過、鐘音般若、連続保留変化、連続雷雲の4種類。

数え歌連続予告
液晶周りにある「ひとつ」、「ふたつ」、「みっつ」のランプが連続するたびに点灯していく疑似連続予告。
桃太郎ロゴ振動予告、好機到来予告、3扇子マルチ予告、桃太郎抜刀予告、桃太郎前兆予告、ステップアップ予告などと複合する。
リーチがスベッて継続することもある。

般若モード
2R確変(潜伏)か小当たり。
ショート系リーチや四季リーチといった弱めのリーチから突入。

夢幻般若モード
2R確変(潜伏)か小当たり。
般若モードより確変期待度が高い。

スペック FPG1
タイプ ハイミドル確変機
大当り確率
通常:1/344.9
確変:1/34.4
賞球数 3&5&10&14 8C/15R
時短 大当り後100回転
大当たり内訳
ヘソ
15R確変:43%
2R確変(突確):7%
2R確変(初回潜伏):18%
15R通常:32%
電チュー
15R確変:59%
2R確変:9%
15R通常:32%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.61回
├実質出玉有継続確率:72.3%
│(ヘソ68.7%、電チュー73.7%)
└無駄玉無平均獲得差玉:5,636玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:15.6回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:17.1回転/貸250玉
│・3.57円交換:18.2回転/貸250玉
│・3.00円交換:20.1回転/貸250玉
│・2.50円交換:22.5回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/6.4回転

スペック FPH1
タイプ ミドル確変機
大当り確率
通常:1/307.6
確変:1/30.7
賞球数 3&5&10&14 8C/15R
時短 大当り後100回転
大当たり内訳
ヘソ
15R確変:38%
2R確変(突確):7%
2R確変(初回潜伏):18%
15R通常:37%
電チュー
15R確変:54%
2R確変:9%
15R通常:37%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.22回
├実質出玉有継続確率:68.9%
│(ヘソ65.1%、電チュー70.6%)
└無駄玉無平均獲得差玉:5,019玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:15.6回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:17.2回転/貸250玉
│・3.57円交換:18.2回転/貸250玉
│・3.00円交換:20.1回転/貸250玉
│・2.50円交換:22.5回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/6.4回転

スペック FPW
タイプ 甘デジ確変機
大当り確率
通常:1/99.9
確変:1/10.00
賞球数 3&3&5&10&13 8C/5R
時短 大当り後30回転
大当たり内訳
ヘソ
5R確変:40%
2R確変(突確):7%
2R確変(初回潜伏):18%
5R通常:35%
電チュー
5R確変:56%
2R確変:9%
5R通常:35%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.33回
├実質出玉有継続確率:69.9%
│(ヘソ66.2%、電チュー71.6%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,597玉
性能指標
├無駄玉補正無等価ボーダー:15.9回転/貸250玉
├貯玉使用不可・6時間・無駄玉補正時のボーダー
│・等価交換:17.4回転/貸250玉
│・3.57円交換:18.4回転/貸250玉
│・3.00円交換:20.0回転/貸250玉
│・2.50円交換:22.0回転/貸250玉
└1R当たりのトータル確率:1/6.0回転

判別情報

朝一確変判別
盤面右上にある3連セグの1番右下側にあるセグのドット点灯で確変状態。

2R確変判定
般若モード、夢幻般若モード、松平備前守モード(ミッション系)移行時に盤面右上にある2Rランプ点灯で2R確変。小当たり時はその下のランプ点灯。

隠れ確変
確変の一部は時短(白刃モード)になります。但し、白刃中モード中に桃太郎モードに昇格します。

昇格判定
セグで可能と思われます。

セグ情報
4時間ほど打ってセグ、液晶のランプを調べてきました。機種はFPH1です。
数字、英字の形状のセグです。
ヘソ(左)、電チュー(中)共通のようです。
数字セグは0、1、8、9がまだ見かけてないですが、おそらくあると思います。

セグの番号
1:左上、2:左下、
3:中上、4:中中、5:中下、
6:右上、7:右下
8:ドット

15R確変(確変直撃)
13678

15R確変(直後昇格)
13457

15R確変(ラウンド昇格)
123458 123457 1235 (1234678) (2578)

15R確変(隠れ確変)
1258

2R確変
1467 34567

15R通常
12345 1234578 123467 12358 (125)

小当たり
234568

液晶のランプ
液晶の右下に2つの□のランプがあり、左がヘソ、右が電チューの当たりを示してます。
大当たり図柄確定時に一瞬表示されるランプの色で昇格・隠れ確変が分かります。ヘソと電チューで同じと思われます。
ピンク 確変直撃・直後昇格
+表示で背景灰色 ラウンド昇格
 隠れ確変
薄緑(エメラルドグリーン) 通常

 

 

【広告】

« F倖田來未2 | トップページ | 幕末鬼神伝CR鬼の歳三 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« F倖田來未2 | トップページ | 幕末鬼神伝CR鬼の歳三 »